61件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 2020-12-05 令和2年12月定例会(第5日) 本文

本市では、ハローワーク平塚が毎月発行している「最近の雇用失業情勢を利用して、ハローワーク平塚管内求人数求職者数と全国の完全失業率の推移を把握しております。就労支援としては、1度に複数社採用面接が受けられる企業合同就職面接会を開催しているほか、月に2回の個別就労相談等を行っております。

茅ヶ崎市議会 2014-06-11 平成26年 6月 第2回 定例会-06月11日-02号

こうした中で、厚生労働省は、平成21年のリーマンショックに端を発した雇用失業情勢の悪化を踏まえ、住宅支援給付事業総合支援資金貸付制度創設など、生活困窮者支援基盤を整備したところであります。しかし、こうした取り組み生活困窮者自立支援に十分に整備され、効果を発揮しているとは言いがたく、生活困窮者を包括的に支援する仕組みや財源が十分ではないなどさまざまな課題があることがわかりました。  

川崎市議会 2013-09-25 平成25年 決算審査特別委員会−09月25日-04号

昨年、地域雇用失業情勢が厳しい中で、離職した失業者等雇用機会創出するため、地域実情創意工夫に基づく自治体直接実施及び委託による事業失業者雇用することにより実施することで、雇用受け皿をつくり出す事業として国の緊急雇用創出事業があり、本市においても、震災、人材分野にて事業を推進しましたが、その実績について伺います。また、継続して雇用されているのかも伺います。

海老名市議会 2011-09-15 平成23年 9月 総務常任委員会-09月15日-01号

中段、決算書では47ページ、ふるさと雇用再生特別基金補助金198万9800円、緊急雇用創出事業臨時特例基金補助金4761万6262円につきましては、いずれも厳しい雇用失業情勢により、国から交付される交付金を利用した県の基金事業でございます。臨時的な雇用機会創出並びに求職者の再就職促進及びその生活の安定を目的として交付された県補助金でございます。

小田原市議会 2011-06-07 06月07日-02号

この補助金でございますが、雇用失業情勢が大変厳しい中で、離職を余儀なくされた非正規労働者の方たち、また中高年齢者等の短期的なつなぎ雇用就業機会創出するためのものでございます。国の交付金に基づいて県が基金創設いたしまして、その基金財源として雇用受け皿確保することによりまして、生活の安定を図ることを目的としているものでございます。

清川村議会 2011-03-08 平成23年 3月定例会(第1号 3月 8日)

緊急雇用創出事業臨時特例基金は、地域雇用失業情勢が厳しい中で離職した失業者等雇用機会創出するため、各都道府県平成23年度末まで活用可能な基金創設し、各都道府県及び市区町村において地域実情創意工夫に基づき雇用受け皿をつくり出す事業として実施されており、本村では神奈川県緊急雇用創出事業臨時特例基金市町村交付金交付を受け、ふるさと雇用再生特別基金として3事業を3年間で2,996万3,000

川崎市議会 2010-12-08 平成22年 第5回定例会-12月08日-04号

一方、雇用失業情勢地域格差がある中での雇用保険リスク分散最低補償を維持するための自治体間の調整など、幾つかの課題もございます。なお、本年11月、厚生労働省特区方式により職業紹介福祉相談職業訓練などを総合的に提供する国と自治体一体運営方式によるハローワーク創設について改革案を提案するなど、国においても検討が進められております。

海老名市議会 2010-09-21 平成22年 9月 総務常任委員会-09月21日-01号

ふるさと雇用再生特別基金補助金173万1482円、緊急雇用創出事業臨時特例基金補助金3419万7920円につきましては、いずれも厳しい雇用失業情勢により、国から交付される交付金を利用した県の基金事業でございます。臨時的な雇用創出並びに求職者の再就職促進及びその生活の安定を目的として交付された県補助金でございます。補助率は10分の10で、平成21年度から23年度までの時限措置でございます。  

大和市議会 2010-09-21 平成22年  9月 定例会-09月21日-04号

この有効求人倍率0.26は県内に14あるハローワークのうち13番目と低位でありますが、近隣のハローワーク藤沢及びハローワーク相模原もともに0.29であることから、県下の雇用失業情勢は大変厳しい状況にあることがわかります。こうした中、今月10日、「新成長戦略実現に向けた3段構えの経済対策」が閣議決定されました。

伊勢原市議会 2010-09-03 平成22年9月定例会(第3日) 本文

また、いわゆる緊急雇用創出事業の関連でございますが、地域雇用失業情勢が非常に厳しい中、離職を余儀なくされた方の一時的な雇用創出を図ることを目的といたしまして、緊急雇用創出事業臨時特例基金事業制度化をされました。本市におきましては、平成21年度分、一般会計特別会計を合わせまして全12事業実施をいたしまして、73人の失業者雇用を図ったところでございます。

横浜市議会 2010-03-26 03月26日-05号

2009年平均完全失業率は5.1%と最悪な雇用失業情勢が続き、市内で働く労働者の3分の1が非正規雇用という現状です。労働者派遣法の抜本的な改正が急がれるとともに、仕事確保策自営業者への直接支援など、深刻な失業雇用情勢に対応した本市独自の雇用創出対策が急務となっていますが、予算案では国任せの域にとどまっています。 

茅ヶ崎市議会 2010-03-25 平成22年 3月 第1回 定例会-03月25日-05号

09年平均完全失業率は5.1%という劣悪な雇用失業情勢のもと、3年連続での国保料引き上げはあってはならないものです。今回の国保料引き上げは、40代の夫婦と子供2人の世帯例で、給与所得控除後300万円の試算をしていただきました。21年度は年間保険料34万1300円、22年度は35万9300円となり、年間1万8000円の保険料引き上げられる予定です。

伊勢原市議会 2010-03-09 平成22年生活経済常任委員会 本文 2010-03-09

この緊急雇用創出事業につきましては、地域雇用失業情勢が今厳しい中、離職を余儀なくされた非正規労働者、それと中高年齢者等の一時的な、つなぎ雇用機会創出するため、都道府県に対してこの交付金を、これに基づいて基金を造成するものでございます。事業の要件なんですけれども、事業費の占める新規雇用失業者人件費割合が2分の1以上が、事業実施の条件になります。

茅ヶ崎市議会 2009-11-30 平成21年12月 第4回 定例会−11月30日-02号

ホームレス急増を受けて、厚労省がことし3月に職や住まいを失った方々への支援の徹底について、雇用失業情勢が厳しい中……という通達が出ております。その中に、緊急雇用創出事業取り組みの1つとして、福祉事務所人員体制の整備について、国の財政支援を受けることも可能であるから積極的に活用されたいというくだりがございます。